見積もり・加入申込み SIMULATION

下記フォームへ必要事項を入力して送信してください。
JRC事業主労災センターでは、皆さまよりご提供を受けた個人情報を、厳重な管理体制のもとで保持し、
第三者がお客様の個人情報に不当に触れることがないように、セキュリティの強化に努めます。
自動で受付メールを送信いたします。
メールが送信されない場合やご不明な点などございましたら、
お手数ですが、下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

JRC 事業主労災センター

Tel. 0120-020-631

【営業時間】9:00~17:30(土日祝・年末年始休業)

保険料シミュレーション SIMULATION

4月から1年毎に更新します。
年度途中に加入する場合は月割りとなります。

加入希望月を選択してください。
給付基礎日額を選択してください。

保険料等合計

00,000

※組合費500円(月額)

加入申込みフォーム FORM

加入希望日

必須

種別

必須

職種

必須

その他の方はこちらもご記入ください

職種名称必須

名称(屋号・社名登録時)

氏名

必須

フリガナ

必須

生年月日

必須

住所

必須

住所フリガナ

必須

電話番号

FAX

携帯番号

必須

メールアドレス

必須

本人確認書類

必須
  • 表面
  • 裏面

添付可能なファイル
・JPG / PNG / PDF
・データサイズは合計最大10MBになります。
・顔写真付き身分証明書(免許証、旅券等)をお持ちでない場合は、
0120-020-631までご連絡ください。

紹介者事業所名

紹介者代表者名

その他、申込みについてのご不明点など

労災加入の確認事項必須

1 申込みにあたり、次の事項を確認しました。
  (1)フリーランス労災特別加入制度の対象に該当すること。
     ※対象:労働者(家族労働者は除く。)を雇用しておらず、企業等から業務委託を受けており、取引
         資料が保管されていること。
  (2)次のいずれかに該当した場合、労災保険特別加入の脱退手続きがとられること。
     ・電話、郵送等において一定の期間、連絡が取れなくなった場合
     ・労働保険料を指定の期間までに納付しなかった場合
     ・労災事故等に関して虚偽の災害報告をして不正に保険を受給使用した場合
  (3)労働法令上の要件に該当せず、労災保険給付を支給されないことがあること。
     (企業等からの業務委託と異なる事業を消費者から受託した場合は、労災の該当にはならない等)
2 住所、氏名、電話番号等に変更が生じたときは、すみやかに通知します。
3 特定業務に一定期間従事し健康診断を受診する必要がある場合は、指定期間内に受診します。
  なお、作業に従事する際、労働安全衛生法・労働安全規則等の関係条項を遵守し、安全衛生に十分に注意します。

1 申込みにあたり、次の事項を確認しました。

(1)フリーランス労災特別加入制度の対象に該当すること。

※対象:労働者(家族労働者は除く。)を雇用しておらず、企業等から業務委託を受けており、取引資料が保管されていること。

(2)次のいずれかに該当した場合、労災保険特別加入の脱退手続きがとられること。

・電話、郵送等において一定の期間、連絡が取れなくなった場合

・労働保険料を指定の期間までに納付しなかった場合

・労災事故等に関して虚偽の災害報告をして不正に保険を受給使用した場合

(3)労働法令上の要件に該当せず、労災保険給付を支給されないことがあること。

(企業等からの業務委託と異なる事業を消費者から受託した場合は、労災の該当にはならない等)

2 住所、氏名、電話番号等に変更が生じたときは、すみやかに通知します。

3 特定業務に一定期間従事し健康診断を受診する必要がある場合は、指定期間内に受診します。なお、作業に従事する際、労働安全衛生法・労働安全規則等の関係条項を遵守し、安全衛生に十分に注意します。